96歳で亡くなった祖母の17回忌をしました
90歳から寝たきりになり両親は6年間自宅で
介護をしていました
次は23回忌ですが、6年後に母が元気でいるの
かどうかわからないからこれを最後にしようと
いう話で親戚を呼びにぎやかな日になりました
母が70歳代は約束が出来なくなる
と言っていましたね
1年先の約束も年々難しくなるから
数カ月単位で考えるようになったって
そうかも
父は78歳で亡くなりましたが、70歳を
過ぎたころから病気三昧でしたから
旅行好きな母もあの頃は大人しくして
いたように思います
先日亡くなられた会長は75歳でした
70代は80歳を迎えられるかどうかの節目なの
かもしれません
母は77歳
今はピンピンしていますが、元気な80代を過ごして
いるかどうかなんてわかりませんから
親戚に会うのは父のお葬式以来なのですが、
集まった親戚は皆高齢ですが女性ばかりで
やはり女性の方が長生きなんだなとつくづく
思いました
昨日の晩御飯
餃子(60個作りました)
ホットプレートで焼きながら食べるの
ですが、これが最高にビールに合うのです
休肝日はどこ行った?